お客様自身でインターネットを介して、ショッピングをしてもらう、次回のレッスンの予約をしてもらう、などのセルフサービス。運営会社にとってもお客様にとってもメリットのあるIT施策です。ただ、中小企業・スモールビジネスでは、初期コストや運営コストの面で、実現が難しい面がありあます。
しかし、クラウドサービスのZoho CRMを基盤として活用することで、圧倒的な低コストで構築・運営が可能になります。
このセミナーでは、Zoho CRMの基本的な使い方をご紹介することはもちろん、Zoho CRMを拡張して会員マイページ提供を行われているお客様にも登壇いただき、生の声をお伝えいただきます。
お客様へインターネットを介した会員マイページやECサイトの提供に興味がある
クラウド型CRMを使っているが、もっと使い倒したい
部署や業務ごとにシステムがいくつも存在していてうまく連携できず非効率と感じている
Zoho CRMを基盤としたシステム開発事例を学びたい
日時
2017年12月12日(火) 15:00〜17:00 (14:45受付開始)
主催
アンテロープ・ワーク(運営: 株式会社らしく)
協力
ゾーホージャパン株式会社
定員
20名
参加費
無料
※お申し込み多数の場合は、主催者の基準にてご参加を確定させていただくことがあります。
15:00〜15:20
ゾーホージャパンとZoho CRMのご紹介
約30種類のクラウドサービスで構成されるZohoは、ビジネスのOSと呼ばれ、中小企業の中核システムになりつつあります。 そのなかで最も人気のある Zoho CRMがどのようにビジネスに役立てるかをご紹介します。
講師:ゾーホージャパン株式会社 岸本 真史
15:20〜16:00
Zoho CRMと活用事例のご紹介
株式会社マークスはガソリンスタンド業界を中心に、各種支援の企画・コンサル・ツール制作などをワンストップで提供しています。社内の顧客管理・案件管理にZoho CRMを活用するなど、社内のすべての業務をクラウドサービスを組み合わせて実現しています。
その結果、昨年11月から、固定オフィスを廃止してリモートワークの業務スタイルへの変更も実現できています。
今回のセミナーでは、以下をお話いたします。
講師:株式会社マークス 白木 壯一
16:00〜16:10
休憩
16:10〜16:50
Zoho CRMで実現する会員マイページやECサイト
Zoho CRMやG Suiteは、基本機能ももちろん充実していますが、それらを基盤として業務システムを構築して利用するアプローチはとても魅力的です。
今回のセミナーでは、以下をお話いたします。
講師:株式会社らしく 代表取締役 佐藤 純也
ゾーホージャパン株式会社
岸本 真史
新卒にて業務用冷蔵庫の技術営業職として活動。その後プログラマーとしてIT業界に転身。営業及びITの知識を活かし、株式会社システムクレイスにてクラウドをメイン商材とした営業部を立ち上げ、事業責任者として3年で組織の確率と黒字化に成功。2014年に日本IBMに入社。クラウド事業統括 SoftLayer営業部にて直販及びパートナー営業として2度のMVPを獲得。
2016年にゾーホージャパン株式会社に入社。営業対応をしつつ、2017年度からは主にセミナーやトレーニングなどの講師を担当し、Zohoサービスを幅広いお客様へ認知してもらう活動を行っている。
株式会社マークス
白木 壯一
ガソリンスタンド業界を中心に、各種支援の企画・コンサル・ツール制作などをワンストップで提供する同社にて、主に企画とシステム関連に従事。ムリムダムラを無くすべく、社内の業務改善も担当する。2011年3月入社後、それまでのエクセルによる管理からCRMへの転換を提案。同年5月にはひと通りの導入を完了させる。前職でインドのチェンナイに滞在していた際に、Zohoの存在を知る。
株式会社らしく 代表取締役
佐藤 純也
1989年に株式会社リクルートに入社し、業務アプリケーションの企画開発に従事。その後、ダブルクリック株式会社や株式会社セールスフォース・ドットコムなどの企業向けクラウドコンピューティング提供会社にて、企画やITコンサルティングを担当。高機能で安価なクラウドサービスを組み合わせて価値の高いシステムを企画・実装することが得意。
ご提供いただきました、お客様の個人情報を、以下のとおり取り扱います。
アンテロープ・ワーク(運営:株式会社らしく)
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 10階
03-4500-8947 info@antelope.work http://antelope.work